forestline’s blog

山にはまったダイバーのブログです。

イルミネーション

毎年クリスマスが近づくと、静岡市の青葉通りでイルミネーションが飾られる。 今年も綺麗になってたので、手元にあったiPhone6plusで撮影してみた。 ううっ・・・しょぼい。 目で見た雰囲気が全く出ていない(笑)

登ってみたい山=笠ヶ岳

NHKBSプレミアムで時々「にっぽん百名山」という番組をやっていて、時間が合うときには見ている。 www4.nhk.or.jp 今日は、笠ヶ岳をやっていた。 笠ヶ岳。正直今年になるまで全く知らない山だったのだけれど、焼岳に登ったときに綺麗な山容に惹かれた。 最低…

ドライボックス

カメラやレンズにはカビが生えるといいます。 今までそんなに気にしたことはなく、ホームセンターにあった収納ボックスに、水取ぞうさんを入れて保管していて、湿度計もなかった。 ( ↓こんなようなやつ) ワイドストッカー AZ-600 ブルー/グレー 出版社/メ…

レンズのプロテクター

www.olympus-imaging.jp NEWレンズを買ったのだが、今までレンズ保護のプロテクターは付けたことがない。 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROは、僕のお小遣いからすると相当に高い買い物だったし、過失による破損による保険はないのがちょっと心配。 …

虹の郷

毎年この季節になると、修善寺の虹の郷の紅葉が色づき、通常16時で閉園するところ、ライトアップの上、21時まで開園時間を延長される。 そのため、ライトアップされた紅葉を鑑賞するため、ここ4~5年、毎年のように夫婦で出かけている。もちろん、カメラ持参…

人間ドック

恒例の1泊2日の人間ドックに行ってきた。 この日は朝から冷たい雨。東京では11月にしては50数年ぶりの雪とのことであった。 そのため、バイクではなく車で行ったのだが、道が渋滞していて、わずか病院まで100mの距離に10分もかかってしまった。 ドックの結果…

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO試し撮り

もう夜だし今日は寒いので、家の中で試し撮りをしてみた。 気になるのは画質もそうなんだけれども、手ぶれ補正についてである。 E-PL3には、一応、「内蔵式(撮像センサーシフト式手ぶれ補正)、3モード(I.S.1、I.S.2、I.S.3)」というものがついている。し…

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

注文していたレンズが届いた。 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROである。 僕にとっては初めてのPROシリーズレンズとなる。 こんな大きな箱で届いた。 レンズの外箱はこれである。さっきの段ボールの半分の大きさもない。 箱の中には、厚いが何カ国語…

幸せの黄色いテル坊

グレートトラバースではネットショップもあり、グレートトラバースに関係のある小物やDVDなどを売っている。 今回、人気だった幸せの黄色いテル坊が再販されたので、百名山テル坊と二百名山テル坊の2つを購入した。 相方に「どっちがいい?」と聞いてみたと…

スーパームーンだったはず。

今夜は68年ぶりの超接近になるスーパームーンだったらしい。 「だったらしい」と言ったのは、今日は今朝から曇り、昼過ぎからずっと雨だったからだ。 以前は喜んで月の撮影を敢行(とはいえ、M3/4であるE-PL3で手持ち、60mmマクロレンズを流用してのものであ…

お休み

風邪が抜けずに体がだるく、本日は会社をお休みした。 薬を飲んで一日中ベッドで寝ていたのだが、まだ調子が戻らない。

誕生日プレゼント

今日は東京の実家の離れに暮らす息子の誕生日。 誕生日プレゼントはヘッドフォンがいいらしい。 オーディオマニアでもないのに、クラシカルというイメージのヘッドフォンが欲しいとはなあ、と思いつつ、リクエストに応えた。 ゼンハイザー オープン型ヘッド…

風邪

休日の土曜日の朝、起きたら扁桃腺が腫れて痛い。 病院に行くべきだろうが、かかり付けの内科は最近評判いいらしく混んでいて、平気で1時間待ちとかある。 今日はゆっくり体を休めることにして、市販薬で何とか持ちこたえることにした。 昼食後、昼寝から起…

さて、OLYMPUS E-M1 MarkⅡはどうしようか

今の僕のカメラは、OLYMPUS E-PL3という5年前に買ったカメラです。 基本的にはこいつで街も山もダイビングも撮影しています。(ダイビングには防水プロテクターの防水プロテクターの PT-EP05Lを取り付けています。) そして雨の日には、OLYMPUS Tough TG-3で…

FDR-X3000R用のレンズプロテクター

先日の赤岳登山で、買って間もないFDR-X3000Rのレンズを傷つけてしまい、映像にこの傷が映り込んでしまうようになりました。 傷自体は、SONYの保証で無料修理してもらえたのですが、今後のことも考えて、純正のレンズプロテクターである、 SONY MCプロテクタ…

秋の大瀬崎湾内&先端

10月22日、 久しぶりに大瀬崎に行ってきました。 水温は23度で、2ピースのウェットにフードベストを着込んだところ、非常に快適でした。 バディは最近潜りに付き合ってくれる職場の後輩S君。 1本目は湾内です。 S君はエントリー直後耳抜きができなかった…

新ブログ

新しくブログを開設しました。 以前使っていたブログは写真の掲載がちょっと面倒で。ブログのサーバーに一度リサイズをしてからアップロードしなければならなかったんです。 こちらのブログは、PCのフォルダから直接アップロードできるのがよいかなと。 とい…

北横岳南ルート周回

燕岳から戻り,筋肉痛に1週間ひーひーなってたわけですが,その約10日後の9月20日,北八ヶ岳の北横岳に行ってきました。 北横岳は,ロープウェイに乗ると300mも登れば山頂に着いてしまうという,長野県でも有数な乗鞍岳以上のお気楽登山でとなります。 しか…

燕岳

今年の夏休みは燕岳に行くことにしました。 というのも,偶然燕山荘の個室が取れたからなのです。嫁さんは話だけで山小屋は敬遠していたのですが,個室なら,と話してはいたのですが,前に確認したところでは満室。一月後キャンセルあるかなーと期待もせずに…

Platypus BIGZIP LP3.0L

去年,ハイキングの水分補給用にEVERNEWのハイドレーションを買い,使っていました。 使用後の取説を見ると,熱湯消毒をするようあったので,そのようにして,乾燥させたつもりでしまっていたのですが,今年,出してみるとホース内がかびてました。 [More・…

八丁池ハイキング

今年の夏休みのハイキングは燕岳になったわけですが,準備運動として八丁池ハイキングに行ってきました。

Thule Covert DSLR Backpack TCDK-101

人気のThule Covert DSLR Backpack TCDK-101を4ヶ月ほど,ほぼ毎日使用していますので,使用感などをまとめておきます。使用目的は,毎日の通勤に使え,カメラも入り,途中の風景などをすばやく撮影できるようにするため,というもので,通勤は徒歩またはバ…

越前岳ピストン

静岡県裾野市十里木の十里木駐車場から越前岳までピストンで行ってきました。目的は,年賀状用の富士山の写真を撮影すること。新しく入れたアプリの「geographica」を使ってみること。愛鷹山塊の最高点に行ってみること。です。

谷川岳トレッキング(9月24日一ノ倉沢出合)

前日,谷川岳山頂までトレッキングをし,太ももが筋肉痛ではありますが,僕からすれば「谷川岳と言えば一の倉沢」という感じもあり,かの有名な「衝立岩」を見てみたいということで,「一の倉沢岸壁トレッキングコース」を歩きました。

谷川岳トレッキング(9月23日)

早くに寝て午後11時に起床。 午後11時20分出発。 東名からできたばかりの圏央道を経て関越道へ。 赤城高原SAに午前3時着。当日の朝食と弁当,水を買い込んで2時間ほど仮眠を取り,朝食,トイレを済ませて午前6時出発。 谷川岳ロープウェイベースプラザに午前…

谷川岳トレッキング(準備編-8月30日金時山)

新調したザックとシューズの使い勝手を見るために,そう遠くない金時山に行ってきた。

谷川岳トレッキング(準備編)

恒例の夏登山・・・いや登山と言えるほどでもないので,トレッキングとしておこう。 今年はどこに行くかな-,と考えた。 ①谷川岳 ②赤岳(八ヶ岳) ③木曽御嶽山 ④宝剣岳(木曽駒ヶ岳の近く) で,最終的に決めたのが一番楽そうな(;゜ロ゜)谷川岳天神コース。…

木曽駒ヶ岳に行ってきました。

9月9日に木曽駒ヶ岳に行ってきました。木曽駒はバスとロープーウェイで乗り継いで上までいける、乗鞍のようなお手軽登山ができる場所です。僕もお手軽を想像していったのですが、多少痛い目に遭いました。情報収集したのはここ。 「初心者におすすめ!」と書…

9月22日 宝永山

9月22日、宝永山に登ってきました。 宝永山とは「宝永山(ほうえいざん)は宝永4年(1707年)の宝永大噴火で誕生した、富士山最大の側火山である。標高は2,693 m。この宝永の大噴火以降は噴火していないため、この宝永山が富士山の最新の側火山になる。」(…

乗鞍岳

9月9日、乗鞍岳に行って来ました。 なんか写真暗い?!