forestline’s blog

山にはまったダイバーのブログです。

2019年17座目 精進湖から行くパノラマ台

2019年11月30日に、予定外でしたがパノラマ台に行ってきました。

初めてでしたが、石割山と並んでリハビリに良さそうな山でした。

家を出るときには十二ヶ岳を目指して出発したはずなんですが…。

それでは、17座(座ではないかもしれないけど)目の記録行きます!

 

 

 

プロローグ

十二ヶ岳と言えば、今年の5月に挑戦したのですが、体調のせいか登り始めてすぐに撤退した山です。この日は暑かったということもあったので、涼しく(寒く)なったということで再挑戦を決めました。

前々日に雪が降ったようですが、昨日は降らなかったしもう溶けているだろうと予想。アイゼンやチェーンスパイクは持たず、防寒着はしっかり、ヘルメットも用意しました。

私のゆっくりペース+安全率を見るとヤマプラで休憩を入れた全行程で7時間30分、この日の日の入りがほぼ16時30分であることから逆算すれば9時に登山口に到着すればいい計算。

しかし、、、寝坊+動き出しも鈍く、現着したのは11時でした…。

 

そのため、十二ヶ岳は中止にし、精進湖に回ってパノラマ台に行ってみることにしたという次第となりました。

 

 

コースについて

コースは精進湖にあるパノラマ台バス停前の登山口からピストンです。余裕があれば以前登った三方分山を回って女坂を下りる縦走をしてもいいな、と思いました。

 

 

装備について

f:id:forestline:20191208093306p:plain

 ※実際に使用したものです。登り始めて暑くなってきたら、ソフトシェルやグローブは脱いでました。

 

 

駐車場~根子峠

当初、前回三方分山に登ったときに駐めた県営の無料駐車場に入れようとしたのですが、なんと満車でした。そのため、湖のほとりに駐車することにしました。 

なお、ここに来る道中、道にはありませんでしたが道路脇には少々一昨日の雪が残っている状態でした。

forestline.hatenablog.com

 

登山口は、パノラマ台のバス停の裏になります。

三方分山に登ったときは、ここが下山道になりました。その時のイメージでは緩斜路というものでした。ただ、多少飽きるくらいの長さがあったような。

実際に登ってみると、確かに急登というものではありませんし、道も整備されていてさほど危険な箇所はありませんでした。

でも、あれまあ、意外と雪が残っている。

f:id:forestline:20191130115747j:plain

残っている雪は、ジメッとした雪ではなく結構さらっとしており、踏んでも溶けません。

 

登るにつれ、陽が当たるところでも雪が残ってます。

何とも予想外でいいものが見られたなあ、、と思いました。雪はやっぱりテンション上がります。

f:id:forestline:20191130121443j:plain

 

 

40分ほどほぼ一定の斜度の山道を登っていくと、谷を渡る立派な階段と橋が出てきます。さすがパノラマ台ハイキングコース。普通の格好の人も結構来るようですし整備がされている。

f:id:forestline:20191130134842j:plain

しかし、雪は結構あるものだなあ。

 

ここから根子峠までは20分もあれば到着します。

 

 

根子峠~パノラマ台

f:id:forestline:20191130124331j:plain

根子峠には指導標があります。右に行くと三方分山方面です。前回は右側から歩いてきてここを降りた、ということになります。

 

ここから先は尾根を歩くことになります。風が吹くといきなり寒い道ですが、この日は風もなく、大変ありがたかったです。

何となくイメージ的には、ここからパノラマ台までは10分くらいかなーと思っていたのですが、20分くらい歩きました。

尾根とは言え、低山ですので雪が残りますね。嬉しい限り。

f:id:forestline:20191130123414j:plain

 

天気がよくて空も青いから、何となく春めいた感じもしますよね。

f:id:forestline:20191130124124j:plain

 

 

パノラマ台~駐車場

写真を撮りつつゆっくり目に歩いていると、先が開けているのが見えます。パノラマ台です。

今まで眺望はほとんどなかったところに、正面に富士山がドン!と見えるんですね。なるほどなるほど。

f:id:forestline:20191130124832j:plain

富士山の雪のつき具合もちょうどいいですね。富士山っぽい。

ここは広場になっていますが、それほど広くありません。東屋が1つあってそこには長椅子のようなものが1つだけあります。当然、占領されています。

登り始めて大体1時間、着いたのが12時40分頃でしたから、お昼を取っている人もいっぱい。

いい場所がないので、何とかすみの平らなところに陣取ります。
ああ、ビニールシートを忘れてきてしまった。

陣取ったところの地面が濡れていなかったのが幸いではありましたが、一応ゴミ袋をお尻の下に敷きました。

今日は簡単にカップヌードルだけ。ジェットボイルはお湯が沸くのが早くてありがたい。ちなみに、片方お湯が足りなくなって、少し水を沸かして継ぎ足したのですが、少量ならほんとすぐに沸きます。

f:id:forestline:20191130130019j:plain

セブンイレブンで中本の辛いラーメンを買ってきました。最後にラー油を入れるタイプなのですが、食べたら結構辛かった。唇がちょっと痛くなりました。
継ぎ足しでお湯を入れたのですが、問題ありませんでした。

食後のコーヒーすら忘れたにもかかわらず、40分ほどゆっくりしました。ほとんど寒くなかったです。でも、帰る頃になると流石に冷えてきましたね。

 

昨日の早朝は霧氷になっていたのかな。青空に映えて綺麗だったでしょうね。

f:id:forestline:20191130133400j:plain

 

帰りはさっさと降りましょう。ただ、雪で足を滑らさないよう、それだけ気をつけましょう。

f:id:forestline:20191130133739j:plain

 

パノラマ台から10分で根子峠まで戻ってきました。

f:id:forestline:20191130123309j:plain

今日は温泉に入る予定はないけれど、この先もとっとと降りることにします。

途中犬の散歩をしつつ登ってくる方が何人かいて、いい里山だなぁと思いました。

駐車場に着くと、精進湖の向こうに富士山が見えていて、何となく湖面に逆さ富士が。

若干風があったので綺麗には写りませんでしたが、何となく逆さ富士になってますよね。

f:id:forestline:20191130142802j:plain

この後10分くらい粘りましたが段々風が強くなってきたので諦めました。

 

今日の行動食

最近はまっているのが、セブンイレブンのふわもちチョコスティックです。

f:id:forestline:20190918093753j:plain



槍ヶ岳のときにはまり、その後毎回持ってきていたのですが、今日寄ったセブンでは売り切れ。そのため、マーガリン入りレーズンパンを買ってみたのですが、自分的には外れでした。

f:id:forestline:20190821101333j:plain

ちょっとパサパサしていたので。やっぱりふわもちチョコスティックが一押しです。

 

エピローグ

 下山の時、パノラマ台から根子峠に着くちょっと前から、後から鈴がちりんちりん鳴る音が聞こえてきました。ああ、人が来たかな、と思いつつとっとと歩くのですが、鈴は遠くなるどころか、近くなってます。すぐ後にいそうな感じ。

でも、振り返ると誰もいません。そして鈴の音もしなくなります。

おやおや、なんだろう、と思いつつも進んでしばらくすると、今度は遠くで鈴がちりん、と聞こえます。

私たちより歩くのが早い人だと思って少し待ってみたのですが、止まっていても音は近づいてきません。

よくわからんなあ、と思いながら下山しました。

 

パノラマ台、お昼休憩を除くと2時間で往復できるお手軽ハイキングでした。ちょっとお手軽だったので、帰りは三方分山まで足を伸ばそうとも思ったのですが、そっちは多少急な道があるし、着雪していると足元が危ないかも、と思いやめました。チェーンスパイクを持ってきていたら行ってましたね。

石割山より歩きやすいし(400段の階段もないし)、気軽に行って来られる山の発見でした。