forestline’s blog

山にはまったダイバーのブログです。

天城山

3月に入るとやっと週末の天気が良くなるようだ。

ついに本格的に登山・ハイキングに行ける。とは言え、スタッドレスのないうちの車。凍結や積雪があるとアウトである。ちなみにチェーンもない。

チェーンくらい買っておけよ、とも思うが、残価設定型で乗っているとどうにも投資に足が向かないのも事実。

 

ということで、冬道が安心と思われる天城山に行くことにした。

天城山。伊豆の山である。伊豆の山とは言え、百名山である。

この山行からE-M1MarkⅡも連れて行く。レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO1本である。今まで連れて行っていたE-PL3と比べると断然大きくて重いがその使い勝手も試してみたい。

 

 

 

 

天城高原ゴルフコースのハイカー専用駐車場からスタートする。

P3040039.jpg

 

 

登山口はこの駐車場入り口の向かいに当たる。


 

 

 

 

 

P3040041.jpg

 

 

最初は下る。下っていくと四辻にでる。万二郎岳方面へ向かう。

P3040044.jpg

 

段々雪が出てくる。先日の雨のとき、ここでは雪が降ったのだろうか。とは言え、雪山装備に近い格好で歩いてきたので暑い暑い。

P3040049.jpg

 

雪と苔のコラボ。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROでも何とかボケも楽しめるか。

P3040050.jpg

 

万二郎岳にはほどなく到着する。途中で暑くてベースレイヤーだけで歩いてきたせいで、止まっているときに風が吹くと寒い。この先で再びハードシェルを着込む。

P3040052.jpg

 

万二郎岳からの眺望は。でも事前情報から想像していたよりはいいかな。

P3040055.jpg

 

段々雪が多くなってくる。まだ、アイゼンはいらない様子。道はずっと下りか平坦。

P3040062.jpg

 

アセビのトンネル。全くトンネルになってない。

P3040065.jpg

 

 

雪だるま発見。溶けて情けない顔になっている。

P3040068.jpg

 

石楠立到着。ここから先は登り返しになる。暑くなると思われるのでハードシェルは脱ぐことにする。

P3040070.jpg

 

雪が少しずつ深くなる。まだ、アイゼンはしていない。

P3040077.jpg

 

 

 

 

登山道にも腐った雪がついている。

P3040075.jpg

 

それほど苦もなく万三郎岳に登頂。百名山は何座目になるのかな。

P3040083.jpg

 

眺望は…うん、事前情報どおり。

P3040085.jpg

 

ここで食事をしてアイゼンを履きます。下りになりますからね。

チェーンでもアイゼンをしていると、安心です。

P3040091.jpg

 

北斜面だからもっと雪地帯が多いかと思ったのだけど、意外とすぐるに終わりました。

モンベルのチェーンスパイク。機能も脱ぎ履きの簡易さも◎でした。

 

 

さて、ここからが長かった。平坦な道を行くかと思っていたけれど、意外とアップダウンが多く、道も悪い。飽きてくる。

周りを見ながら気分を紛らわす。大きな洞のあるとか。

P3040094.jpg

 

伊豆とは思えぬ原生林や苔とか。八ヶ岳みたいでしょ。ところが、この反対側は、人工の杉林なんですよね。天然の自然と天然の不自然が道を挟んで存在している。これが伊豆っぽいということか…。

P3040098.jpg

 

やっと四辻まで戻り、あと少し。

P3040105.jpg

 

行きも通った砂防ダム堤体が顔みたいでかわいい。(ヘーベルハウスっぽい)

P3040106.jpg

 

そして到着。おつかれさまでしたの文字が何となく優しい。

P3040107.jpg

 

カメラは基本首に提げており、場合により斜めがけをしていた。

重さはあまり感じなかったし、首も重さによる違和感はあまりなかった。斜めがけをするとストラップが短い気がするので、何かいい方法を探したい。